新たに提督を1億Dで購入しても、航海士として育成できるようなので、今の年代記を進めることと次の提督を育成することを並行して実施する方針で行きたいと思います。候補としては、オスマン語を話せるし、交易に力を入れたいからアル・ヴェザスを第一候補に考えています。
Topics
Event
年代記
伝説の杖 進行中
(マッサワの邸宅にアフリカのクロスボウを配達中)
探検
特になし
Trade
- 取引ポイント発生:3回(大流行1回)
- 総利益:約753万D
Status
船団LV38 提督:ジョアン・フェレロ
船団LV特典
- 行動力:毎日58
- 運用艦隊数:1
- 艦隊当たりの船舶数:5隻
発見契約
- 後援者:モルデス邸宅(ボルドー)
- 発見ポイント:41210
- ランク:邸宅378位/世界1,474位
資産
- 預金:1億988万
- 積立:1,875,000
- 保険:LV4
国家

ポルトガル
- 爵位:准勲爵士(LV3)
主な投資状況
国家 | 都市 | 投資ポイント | 報酬 |
---|---|---|---|
![]() | リスボン | 179 | |
![]() | シラクサ | 60 | |
![]() | カリカット | 59 |
艦隊
1艦隊 (109,889)
8ランクの船で揃えることができました。航海士レベルからは9ランクも乗船可能なのですが、造船するための材料が集まらないのとそもそも造船LVもクリアできていないので、しばらくはランク8が中心の編成になりそうです。
Memo
交易で取引ポイントが発生するものの実績をこれからまとめることにしました。大流行を狙っていけるわけではないので普通の取引が中心となると思いますが、こちらもコツコツと進めたいと思います。